概要

Arduinoでは、リセットボタンを押すと初期化がされ、setup()の関数がコールされますが、リセットボタンを押さずにコード上だけでリセットをさせたいときは、アドレス0を指定して実行をする方法があります。

参考: https://www.instructables.com/two-ways-to-reset-arduino-in-software/

コード例

void setup() {
Serial.begin(9600); Serial.println("started"); } void(* resetFunc) (void) = 0; //declare reset function @ address 0 void loop() { delay(1000); resetFunc(); //call reset Serial.println("never happens"); }

resetFunc()を呼ぶと、Arduinoがリセットされ、setupから実行されます。

Arduino

Related Posts

rospyでImageデータを取得してOpenCVの配列として扱う
rospyでImageデータを取得してOpenCVの配列として扱う
概要 PythonでROS開発をする際、sensor_msgs/Image型のトピックを受信して色々な処理をかけたいときには、OpenCVの配列に変換した上で処理を行うと便利です。CvBridgeというsensor_msgs/Imag...
Read More
ネイティブアプリでROS通信をする際はFlutterとroslibがおすすめ
ネイティブアプリでROS通信をする際はFlutterとroslibがおすすめ
概要 ROSを起動させているロボットに対して、スマートデバイスからROSで通信を行いたい時があるときは、Flutterを用いたネイティブアプリで実装するのがおすすめです。 https://rb-station.com/blogs/ar...
Read More
roslibjsを使ってJavaScriptでROSトピックのやり取りをする
roslibjsを使ってJavaScriptでROSトピックのやり取りをする
概要 roslibjsというJavaScriptのライブラリを使うことでWebアプリケーションからROSに繋いでトピックのやりとりをする方法を解説します。 公式サイト:https://wiki.ros.org/roslibjs ...
Read More